リズムが狂い始めているのか。
深夜の模型作業は箸休め的に1/144 ビギニングJガンダムを組んでみることにした。
HGをまじめに組むのはおそらく初めてだ。パーツも小さいけど、ランナーのゲートも随分細く出来ているのね。
取り敢えずいつも通り、全パーツを切り出し、次いでゲート処理。Aランナーのゲート処理中にうっかり引っ掛けてパーツを入れている紙コップをひっくり返してパーツをまき散らす。結果、パーツの捜索作業が発生。パーツ数を確認しようと、ここで初めて説明書を開いてみたら、ビギニングガンダムにパーツ+αの構成なので使わないパーツに×印が付いていた。それでも確認。パーツ数は50個。拾い集めたパーツは49個。なんとクリアーイエローの角のパーツが見当たらない。うーん...さて諦めて寝るかっと思って椅子から立ち上がったら、コロっとパーツが落ちる音。なんとか見つかったけど、なんとなく前途多難な予感。
起きて、吃驚7時41分。今日はカミさんに倅を送りに行って貰う事にし、娘と二人で少しお留守番。
助かった。感謝。
仕事の方ではさて準備も出来たし、RI施設で実験しようかっと思った矢先にまた引っ掛けてバッファーからプレートから全部ひっくり返して、床にぶちまける。再準備。肝心の細胞を播いたプレートを持って行きていなかったので、準備さえすればなんとかなるというものなのでなんとかする。それでもなんだか嫌な気分ではある。データは可も無く不可も無くいつも通り。
急に寒くなったりしたからだろうね、多分。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- クソモード。(2022.08.05)
- ちょっと書き忘れた分も書く。(2022.08.03)
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 歳のせいか。(2022.07.29)
「模型」カテゴリの記事
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 歳のせいか。(2022.07.29)
コメント