早いかもね。
深夜の模型作業はi/144ザクなんちゃらの続き。頭部、腹部の動力パイプを弄ってみる。
キットのパーツを少し太く且つプラスα欲しいところなので、エポキシパテでカバーをしてみる。今回からウェーブ・エポキシパテ(軽量タイプ) 【HTRC 3】を使うことにした。何でコレかというと、実はよくわからない。買った当時は何か考えていたんだろうね?取り敢えず使い心地は悪く無い。少し食い付きが悪いかな?くらい。アクリル溶剤で伸ばせばいくらでも伸びる感じだ。
そんな作業のBGMは深夜の馬鹿力。途中で眠くなって来たので寝る。
仕事の話は引き続き不愉快極まりない気持ち一杯で、なんとなく救い様が無い気がするので、しばらく何も書かない事にする。
| 固定リンク
コメント