« 火曜日、嫌だ。 | トップページ | そういうこともある。 »

2013年12月 4日 (水)

だだ下がり。

深夜の模型作業は1/144のザクなんちゃらの続き。続きなのかよくわからないが、履帯みたいな何かを試しに作ってみる。
Pc040067
取り敢えず6mm幅で作って見た。大きさ的には86cm幅程度の履帯ということになる。さてこれを量産するのにはどうするか?型取りだとサイズの関係でひたすら苦労だけして終わるような...そうするとちまちまと一つづつプラ板を切り出して作ろうか。取り敢えず20個作ってみて、もう寝る事にした。そんな感じだ。
そもそもなんでこんなモノを作っているかというと「作りたかったから。」だ。ガンプラで使うことはザクタンクでもフルスクラッチでも作らない限り履帯なんて作ることは無いとは思うけど、ボトムズ関連のスケール、1/24とか1/20のサイズでは欲しくなるんだよね、履帯。試しにデザインから勉強してみようかなと。

朝から倅が年末のお遊戯会の現地リハーサルの緊張感からか、昨日からのグズグズモードを引っ張る形で甘えん坊モード。カミさんも怒り始めて、結果として倅がそれを察する形で僕が保育園に送っていくということになった。もうすぐ3歳という年齢でも人前に出て何かするのには緊張するもんなんだなぁ。3歳児でもそれがストレスフルで、緊張マックスで心臓はもちろん胃に血液がバンバン流れ込んで行くような感覚のバクバクを感じたりするのだろうか。ヒトは大脳がこれだけ大きく発達しているので、そういう感覚も致し方無いし、要するに馴れではある。その一線を越えられるか?見られているんじゃなくて、見せているという感覚。言い換えれば自分主導でその場をコントロールする形に出来るようになるか否か。結局、ひたすら練習して馬鹿になってしまうという暗示に落とし込めれば、何も考えなくて済む。ただそれだと馬鹿なので要するに今度はアドリブが利かなくなる。その辺の抜き差しまで3歳児には求めないけど、この41歳児は普段からそういう窮地を脱するにはどうすれば良いか考えている訳です。

昨日の続きで、グッタリマッタリモード。更には実験で使っているエクセルで作ったワークシートのリンクが間違っているのか、マクロがミスっているのか、保存出来ない>エクセルクラッシュ>修復>そのファイルも保存出来ない>クラッシュ…の無限ループに陥って、かなり煮詰まる。煮詰まり過ぎたので放置して帰宅。ああん。


|

« 火曜日、嫌だ。 | トップページ | そういうこともある。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だだ下がり。:

« 火曜日、嫌だ。 | トップページ | そういうこともある。 »