年の瀬なのか。
余り実感湧かないが、後2日ばかりで2013年も終わる。本厄だったが、なんだかその実感も湧かないまま終わろうとしている。酷かったか?っと言われれば例年通りの酷さだったので、その実感も余り無い。上手い言い方をすると本厄でちゃんと御払いしたからこそ、その程度で済んだんだということらしい。
深夜の模型作業は特に無し。基本的には片付けと簡単なお掃除。スプレーブースのフィルター交換をしようとしたら、手持ちに在庫が無かった。スプレーブースもそろそろ元は取ったと思うので、改良しようかなと思う。吸い込み能力自体は問題無いのだけれど、ガワの作りの部分で歪みが生じてしまって来ているので、いっそガワを別のモノ置き換えようかとも考えている。まぁそのうち。
削りカス等の掃除に使っていたサイバークリーンもここぞとばかりにスプレーブースの粉を拭き取って捨ててしまう。これ自身は在庫切れ。先日これの代替品というか、これ専用?として売られはじめたGSIクレオスのMr.ゲルクリ-ナ-
の新品をおろす。どっちでも良いと思うので、今度、秋葉原に行って安売りしていたらサイバークリーンを山ほど購入する予定。
のんびりと新年明けたら再起動しようと考えているMGサザビーを眺めてお終いにする。
午前中から家族揃ってお買い物に出る。いろいろ買う物もある。お正月の飾りとか。僕は服でも買おうかと思ったが、考えてみればバーゲン前で今買うのは少し馬鹿らしく思えて来てパス。
帰り際、大宮駅の11番線より西側の線路に停車している白い列車が何なのか、倅もカミさんも気になって仕方が無いようだったので、見に行ってみるが、ちょっと判らない。ホームの端まで行って見たら、丁度、写真撮影しているみたいな少年が居て、「こんにちわ。」とか声を掛けられたので、そのいきおいついでに「アレ、何ですか?」って聞いてみた。「僕は貨物列車ばかり撮っているので、よくわからないです。あっ型式わかれば良いですか?」っとわざわざ望遠モードで写真を撮ってくれようとしてくれたが、丁度タイミング悪く乗る列車が来てしまい、「ごめんなさい、ありがとう。」っとお礼だけ言って、倅とダッシュ。そしたら後ろから追いかけて来てくれて、「型式はサロ651-4です。」っと教えてくれた。感謝。結果としてほぼ予想通りのフレッシュひたちだった訳だ。書いてみたけど、このくだり、何だコレ。
要するに言いたいことは撮り鉄と言われている人達のコミュニティって、結構小さい頃から礼儀正しくて、しっかりしているんだなってことか。
| 固定リンク
« 散髪を中心。 | トップページ | 暮れる2013。 »
コメント