ため息が出る程に寒い。
深夜の模型作業は1/100サザビーの続き。作業はせずにバランスチェックでデジカメで写真を撮ろうかと思ったら、なんだか白っぽい画像になってしまう状態がさらに進んでしまった模様。全体的に白く薄ぼんやりとした像。センサーがイカレてしまったのかな。仕方ないので携帯電話で撮影してみる。
定点角度。
二の腕を2mm伸ばすと随分スマートに見えてくるけど、画角の問題かもしれない。
首が曲がってたり、写真自体も曲がっているけど、それは置いておいて。
正面から見て、やはり肩のフレアの形状が上に開き過ぎているというか、大き過ぎるのかもしれない。何にしても肩のパーツ、全体的にエッジの位置がおかしい気がするなぁ。どうしようかな。ちょっと考えよう。
取り敢えずイメージトレーニング。寒くても出来る。
金曜日の夕方にかけ逃げして帰ったPCR、ブレーカーの電源を落とされていて20サイクル目で止まっていたという、やっぱりガッカリな月曜日。なんだこれ。
その後、なんとかやっつけたが、結果として「やっぱりな。」っという内容でちょっと追い込まれたけど、かっちり追い込んでやった感じ。やっつけ仕事でやっつけてやった。
もう適当、適当、そんな感じ。うんうん。
角川から例のアレの2通目の封書が届いた。怖くて開封出来ていないのだけれど、相当なクレーム数があるっていうことかな。組み立て済みのガレージキットを売るというリスクをどう捉えるか、ユーザー側も角川側も覚悟が出来ていなかったって言う事だろうけど、多分、角川側がいろんな意味で甘かったんだろうね。取り敢えず開けてみようかな。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 今月、週末はほぼ敗残兵。(2024.05.10)
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
コメント