そんなこんな。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。胸部分のダクトが開きっぱなしだったので裏打ちしておく。そんな訳で現時点での進捗状況。
相変わらずこんな感じだ。
サイドビュー。
後ろ姿。後ろから見るとこん盛り感あるんだけどなぁ、前から見ると微妙に細く見える。
あともう1パターンのディテールを追加した後にサフを吹こうかなと思う。
結果としてあまり忙しい一日ではなかった。ただやはり月曜日は憂鬱だ。もうすっかり6月病だ。
今日のAmazon便。
・AZ(エーゼット) 自転車用チェーンルブ ロードレース 50mlとチェーンディグリーザー高浸透タイプ500mlセット[オイルとクリーナー2点セット] SE052 [HTRC 3] ¥880
今、乗っている自転車は大した自転車じゃないのだけれど、チェーンが錆びまくってしまっているので、錆び落としからやらなくてはいけない。そんな訳でメンテ用に購入。そのうちやるつもり。
・いやなダニを集めてポイ!ダニ粘着シート「ダニホテル」ふとん(2枚入り5組)10枚用 ¥2900
ようし、これで一網打尽にしてやるよ。ダニの奴らを。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- あっという間だな。(2022.09.25)
- 再びの三連休。(2022.09.23)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- さてと週末。(2022.04.09)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
- 何を見たのか?(2014.10.10)
コメント
おーできあがってきましたなー。かっこ良くてうらやましぃ・・・。私はまだお題目も決まっておらんのですが...ヤバい!w
スカートアーマー(お尻のほう)の一番下のダクト(?フィンディテ?)も空きっぱなしになってます?
投稿: gen | 2014年6月 3日 (火) 11時13分
genさん、さすがに一年以上弄っているので飽きて来ましたよw 結局のところ、勝負は塗装次第ってところなんじゃないですかね、素組みでも塗装さえハマればOK。スカートアーマーの一番下のところのフィン、まだ作ってません。ファンネルコンテナのところは作ってあります。
投稿: k2o | 2014年6月 3日 (火) 21時09分