要するに7月病っていうことだな。
深夜の模型作業は実質無し。スキャニングしてプリントアウトした絵に塗装パターンを描き込んでみる。
うーん、ベストではないなぁ。もう少し考える。
起きたら、電気が点けっぱなし。
外は大雨。月曜日、雨と来たらもう駄目だ。
カミさんが昨日から尾骨が痛いと叫び続けているので、倅を保育園に送りにいくことに。倅、カミさんの実家に帰っていたので、久々の登園。いろいろやることもあって、願い事を書いた七夕の短冊を括り付けるという仕事まで。
短冊に書かれたお願いは「キョウリュウジャーのレッシャが欲しいです。」だった。昨日の買い物のアレだ。
まぁそんな感じなので、フルフレックスな一日。のんびりとする。出社途中で自転車屋にも寄ってタイヤの空気も入れてしまう。仕事の方ももうのんびりしたもんだ。この研究室にもこの会社にももう僕がやるような仕事は無いということだ。後輩に少々悩みを打ち明けられるが、それを打破出来るようなコメントは出ない。僕が何年か前に気が付いたソレについてだから、諦めるしか無いという現実的なお話。
カミさんから電話があって、車の合鍵のバッテリーが切れているらしく、僕の手元にあるキーでしかエンジンがかからないとのこと。まぁ幸か不幸か会社でウダウダしているだけなので、帰宅。そのまま倅を迎えにいって帰宅。
帰って来てみたら、某J-COMの件でなんだそれな事実が発覚。数日前に葉書が投函されていて、それによるとマンションの各室にモデムが付いて、インターネット等が無料になるという話だった。カミさんも帰省中で僕一人で工事の日程が決められる訳もなく、そのまま放置。それが昨日の消印で投函するものだったので、カミさんに小言を言われるわ、ネット環境を再構築するのか否かとかアレコレ言われる。再構築する気なんかさらさら無いので、そんなモデム、外しておけば良いやとか思っていたところ。
こんな経緯があって、その件を昼間にカミさんが電話で先方に工事日程の確認ということで連絡してみたら、たらい回しにされた挙げ句、結果としては「該当のマンションではない。何か間違って届いたのでは?」とか。こういう宛名の書いていない葉書を投函するシステムって何だ?凄く幅を効かせているけど、J-COMという会社自体、これまでにもあまり好きになれない事がいくつかあったので、これも親切の押し売りみたいなもんだろうとは思っていたけども。ちょっと無責任にも程があるので、これからは僕が直接電話でのみ対応することにする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 今月、週末はほぼ敗残兵。(2024.05.10)
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
コメント