« そういうことか。 | トップページ | さあてと。 »

2014年7月14日 (月)

「うるーす」ってなんだ?

朝起きて、倅が一生懸命、ひらがなやらカタカナやらアルファベットの書かれた知育な積み木で遊んでいた。最近は単語を作る遊びをよくしている。いつの間にかカタカナも普通に読めるようになったようだ。
そんな中、「うるーす」って単語を作っていたので、ソレ何?って聞いてみたら、「イングリッシュで屋根のことだよ。」と言う。「ルーフじゃないのかよ?」っと言っても全く聞かないので、「じゃあさ、音の出る絵本で確認してみよう?」っという事になり、ミキハウス製の日本語と英語の単語を読み上げてくれる音の出る絵本で「屋根」を確認してみたら、なんかそれが「うるーす」って言ってるように聞こえて、カミさんといっしょに爆笑。Rのための「ウ」が強調されているのと「フ」が「ス」みたいに抜けちゃってるのがそう聞こえる原因なんだろうけど。結局、納得しない倅には「保育園のイングリッシュの先生に聞いてみ?」ってことで丸く治める。
要するに英語教育なんか、早いうちに始めたところであまり意味をなさないし、ちゃんとした教材を与えること、何より親の責任も大きいと感じております。

あとはまぁ適当。「なんだそりゃ?」っと思うところもあったけど、「間違っていると思っても興味が無い事には口出ししたく無くなる。」という同僚の言葉通りで、スルー。真面目に昼寝すべきだった。基本適当にぼんやり生活が続いております。

|

« そういうことか。 | トップページ | さあてと。 »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「うるーす」ってなんだ?:

« そういうことか。 | トップページ | さあてと。 »