要するにそういうことですと。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。タンク部分の追加工作を取り敢えず形にしてみる。もう少し追加で弄ると思うけど、これでほぼ全てのパーツが揃った状態になった。引き続き、表面処理〜面出し。7月中には塗装開始の方向で。サフ前に一度組み立てておきたいけど、時間的に無理かなぁ。
今日で例の僕が上手くいくとみんなが不幸になる仕事の自分の中で一区切りを付けた。結果として、皆が不幸になる事無く、無事「失敗」で終わることになったが、僕は馬鹿じゃないので、何が悪いのか、今後のためにもその不具合箇所を見つけておくことにした。結論として、DSBまでは起きているが、肝心のドナーベクターがノックインされていないということで僕の中で決着を付けた。対策はドナーベクターの量を振ることなんだろうなぁっと。まぁ初めてやることは、言われていることよりも少し難しいということなんだろう。
ぼんやりと先輩(TATさん)のこの春書いた論文を眺めて、「嗚呼、自分は何やってるんだろう?」っと久々に思う。そのついでにアレコレ調べものをしていたら、結果として、不愉快なネタに行き当たり、そうだ、僕はコレでこの業界に対して、失望というか、諦めたんだっけっと改めて思う。そんなスカーフェイス。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 今月、週末はほぼ敗残兵。(2024.05.10)
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
コメント