うーん、苦戦。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。まずは散らばったパーツを拾って全てあるかどうか確認するという作業から。一応、全部見つけられたかな?
吹き上がったパーツをチェック。ダマになった部分はヤスって再びプライマーでレタッチ。やっぱりというかねっとり感がある。ただそこからのファレホプライマーに大苦戦。上手く噴射出来ず。それでもなんとか吹き続けて、最後に分解清掃してみたら、ニードルの奥から消しゴムのカスみたいな塊が出て来た。うわわ。ちゃんとクリーニング出来るモノでクリーニングしないと駄目ってことだ。そんな午前3時半。要するに挫折し始めていますよ。
夏休み明け、会社でちょっと実験。RNA抽出していたら、ズボンのチャックが全開なのに気が付いた。ただグローブもしているし、マスクもしているので、一連の作業が終わるまでは全開している方を放置する。基本中の基本だよ、トラディショナルなスタイルの分子生物学の。全開、全開、ゴッゴッゴー!
帰り道、ファレホプライマーのエアブラシのクリーナーとして消毒用アルコールを薬局で購入。¥699
イソプロパノールが添加されている安い方のモノにしてみた。ポイントは極性かなと思って。トライ&エラーは続く。
| 固定リンク
« 無事帰って来たが。 | トップページ | まだまだ。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
- 何を見たのか?(2014.10.10)
コメント