« 嗚呼、雨の横浜。 | トップページ | 嗚呼、横浜、晴れ。 »

2014年11月26日 (水)

嗚呼、雨の横浜、まだ続く。

今日も雨。昨日よりも酷い状況だ。
渋谷で乗り換えた東横線がなんの事やら分からない状況で遅延。なんだこれは。湘南新宿ラインが正解だったかぁ。
そんな訳で今日も横浜に外出。

今日の出来事。ポスターセッションでたまたま発表者の人が居たので、質問というか、一方的にこちらが喋る展開で思いの丈をぶつけた後、彼女がD2という話でなぜか進路相談の流れに。
「アカデミアで研究者としてやって行くなら、卒業後に留学する。研究者として自信が無いなら企業に就職する。」という師事されている先生の考え方は賛同出来る。もっともだ。その通りだと思う。ただ世の中の人が僕みたいに適当でなんとかやっていける訳無く、就職活動も覚悟が居るし、企業の中での競争にも勝っていかなくてはいけない。どっちの道も本当は過酷だし、留学先で下手打って帰って来れない輩も大変。あと考えようによっては企業研究者の方が色んな意味で残酷な末路を辿る事が多い。他人の人生を背負い込むつもりも無い。結局、自分次第。今のご時世だからこそ、僕の時代とは違って、ぼんやりせずに人生のレールを自分で敷けない奴はどこに行ってもどうにもならないという話をライトにする。
色んな意味で自分への教訓が多いなぁ。自分がこうすれば良かったなぁ的な説教臭い話。

今日一番面白かったと思ったのはハダカデバネズミのiPS細胞を樹立してハダカデバネズミの腫瘍耐性を明らかにしている発表。ハダカデバネズミ、ラットの括りなんだな。へぇー。

池袋に寄り道。Y電機とBカメラでお目当てのモノを探すが見つからず、やはりショートしている模様。
仕方なく、最寄り駅まで帰って来てイエサブ。総額¥1554
・MSG ボールジョイント(L)
・MSG プラユニット モビルパイプ×3
・WAVE OP-013 Aスプリング 3.0mm
・WAVE OP-017 Aスプリング 2.5mm
トロピカルテストタイプドムの動力パイプ用に購入。モビルパイプ外径4.5mmの内径が3.1mm、外径4.0mmの内径が2.6mmという寸法らしい。なるほど。

|

« 嗚呼、雨の横浜。 | トップページ | 嗚呼、横浜、晴れ。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗚呼、雨の横浜、まだ続く。:

« 嗚呼、雨の横浜。 | トップページ | 嗚呼、横浜、晴れ。 »