ええやないの。
午前中、カミさんと倅は音楽教室に、僕と娘は散歩。
公園でしばらく時間を潰した後、
イエサブへ。八月大戦の作品返却期間(16日まで)の確認をしに行きつつ、少々買い物。
・岡プロ・プロデュース メカニカル武器カラーセット ¥1080
見つけた時に買っておく。
ガイアノーツの「10周年記念カラーセット」を予約。内金500円入れておく。この基本10色は一応新色みたいな話だ。
ちょっと散歩長め。ingressしつつ、のんびり。娘も欠伸し始めたので好都合。抱っこしていれば寝てるけど、布団に下ろせば起きる悪循環なので、そのまま担いでガシガシ歩く。たまたま空いてたポータル2つ+1つ、計3つ取れた。近所はハイランカーばかりなので、なかなかこんな事出来ないので、逆に吃驚。レベルも4になった。ようやく。
夕方、買い物。カミさんのススメで近所のシネコンに行って、「映画 妖怪ウォッチ」の親子前売り券を購入。¥2100
別に前売り特典のメダルが欲しいと言っている訳でもないので、こんなタイミングで。
そのまま階下の玩具売り場、その流れでゲーセンに寄ってみる。どこもかしこも妖怪ウォッチまみれ。
この需要と供給のバランスがなんかとんでもない進化を生みそうな気がする。メーカー側もそろそろいい加減にしないと飽きられそうだけど。プリクラの新しい筐体なんかも眺めていると、何年後かに娘に誘われるかもしれないと思うと少し恐怖を感じる。その頃は3Dプリンター版も出来ていそうだなぁ。いっしょに撮ってくれるかどうかはさっぱり分からないけども。
倅が何か言いながら、ブロックで遊んでいるので、聞き耳を立ててみれば「ええやなの〜。駄目よ、ダメダメ。」っと例のフレーズをひたすら繰り返している。「駄目よ、ダメダメ。」だけじゃなく、その「ええやないの〜。」ってところから始まると妙に生々しく感じた日。
| 固定リンク
« 簡単そうで難しい。 | トップページ | 珍客。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- バナナ。(2025.01.16)
- 記憶にないのだった。(2024.12.09)
- 低調。(2024.05.27)
- それなぁ。(2024.05.16)
- 今はあまり考えない。(2024.05.02)
コメント