簡単そうで難しい。
いつも通り、深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。
まずは作業の前に写真を撮って眺めてみる。
やっぱり二の腕が太いのとスカートが短い。二の腕、どうしようかなぁ。スカートは取り敢えず一周グルッと2mm延長してみようかな。股関節部分を隠す意味でもちょっと長めにしたい。
この時間は残っている右足脹ら脛のダクト部分の工作して、足の裏の工作を開始する。くり抜くところまで。スッカスカだから中にプラ板入れればいくらでも何でも仕込めるって思っていたけど、1/100だと大きさから考えてもスペース埋めるのが大変だということに今頃になって気が付いた。土木作業みたいなもんだね。
カッコイイとかカッコ悪いとか別として、やっぱりいろんな工作技術が必要だ。モナカキット奥が深いのも分かったし、何よりも最近のバンダイ、マスターグレードってものに甘やかされてる自分が居るね。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント