« いろいろとね。 | トップページ | 労働意欲。 »

2014年11月18日 (火)

じっと手を見る。

深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。荒盛りしたエポキシパテから指を彫ってみる。
Dsc_0145
左右で1時間ばかり。大まかに彫り終える。
手順としては、
1. 自分の手を見る。
2. イメージする。指の骨を3本、基節骨、中節骨、末節骨。握った時に第二関節がどこに来るか決めればあとはなんとなくで決まる。
3. 大まかに長さを揃える。
4.シャープペン書き。
5.彫る。アートナイフと小さい平刀だけでもなんとかなる。
右手の指、初めてにしては良い感じのジオン系の丸指に彫れたと思う。左手の親指の盛りが甘かった。親指付け根のこんもり感が足りないので再度盛り削りしなくてはいけない。うーん、残念ながら一刀彫で決めることが出来なかった。それでも慣れれば1/35のモビルスーツの手首でも作れそうだ。

流石に眠くなって来たので、寝てしまうことにした。少しづつでも進んでいるというお話。


|

« いろいろとね。 | トップページ | 労働意欲。 »

普通の日記」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: じっと手を見る。:

« いろいろとね。 | トップページ | 労働意欲。 »