寒さに負ける。
深夜の模型作業は要するに寒さに挫けてる。ひたすらイメージトレーニング。これがなんだかマズい方向に。あれこやらなきゃ、これもやらなきゃ、あの要素も盛り込んじゃおうとか思い付くままにしていると、それはそれで「ああ、これはこれでいつまでも完成しない。」っという考えに至る。
いかんなぁ。
そんな訳でちょっとやるべきことを書き出してみる。1/100 トロピカルテストタイプドム。
1.足の裏。ディテール追加。ホバークラフトの要素を入れ込む。
2.かかと。ダクト追加。
3.脹ら脛、スカート、肩の各フレアのフチ部分。プラ板でディテーリング。
4.脹ら脛後ろ側。バーニア周辺、ちょっと考える。
5.股関節。シーリング。
6.手首。下腕との接続部分。なんとかする。
7.頭部。モノアイ、モノアイレール、どうにかする。
8.武器。どうするの?いっそMGドムから持って来ちゃう?
こんなところか。4と7がさっぱり思い付かず。取り敢えず何とか出来そうなところから手を付けることにしよう。取り敢えず、エポキシパテを練るのが正解か。
世間はクリスマス一色、あと大宮、さいたま新都心辺りはももクロまみれなので五色。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント