やっぱり冬だ。
深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。昨日の写真の足首の座りの悪さを痛感。ようやく重い腰を上げて、足の裏、足首の関節を作ることを始める。
足首の中はがらんどうで膝からアルミ線で繋いでいたのだけれど、足の裏を作るついでにレジンブロック(余ったレジンを製氷皿に流したモノ)とイエサブの関節技で関節部分も作ってしまう。足首の関節は基本通りに外側にオフセット。
昨日の写真との比較のための定点くらいの位置。開きっぱなしの足首よりは良くなったと思うけどなぁ。あまり変わって見えないか。
逆サイド。
正面から。手首、ちょっと小さいか。あと臑の部分が細いような気もするけど、トロピカルテストタイプドム>プロトタイプドム>>グフみたいなモノって考えればもうこれはこれで良いのかもしれない。これくらいのバランスで完成させてみようと思う。あとは下腕部分のパーツを弄ってパーツ自体は全部揃う事になるのか。旧キットを弄るのも慣れてないと時間かかるねぇ。
作業量に満足していては駄目だ。
倅、朝から大騒ぎで、結果として娘もそれに引っ張られる形で途中で電池切れ。僕は楽になったそんな昼間。夕方から音楽教室の宿題のためにイチョウの葉っぱを拾いに公園に行くがとても寒い。すっかり冬だ。さいたまの12月を舐めてた、そんな土曜日。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント