なんとなく息抜きみたいなものに。
今日も有給を消化しつつ、新幹線で実家に向かう。保育園に娘を送った後、最寄り駅から東京、東京から新富士。
新富士でタクシーを拾ってみて、なんとなく違和感というか既視感というか、この次点ではタクシーに書いてあるタクシー会社の芝川という文字を見ていた。乗込んで行き先を告げて、スマートフォンを弄っていたら、?!
この運転手さんもココを曲がるのか?っと普段のタクシーの運転手さんだと曲がらない交差点を曲がって抜け道に入った。アレレ?
ああ、この人、先週もこのタクシーに乗ったのか?偶然にも。
そうしたら運転手さんも「あそこで曲がるんですよね?そこから北に…」っと気が付いた様子でお互い苦笑い。「先週も僕を乗せましたよね?」みたいな会話。運転手さんからは「毎週、この時間なんですか?」みたいな話をしつつ、事情を説明。
結局、このタクシーの運転手さん特徴が人物像として特徴が多い。背も高いし、頭も剥げているし、眼鏡もかけている。シフトチェンジもオートマなのに荒めだし、何より前を走っている車がトロいと舌打ちをする。ただそれでも僕が先週も乗った運転手さんだと気が付いたのは実家までの道順だということ。特徴がたくさんあり過ぎると逆にそれらがマスクされてしまって記憶として平均化されてしまうということか。
実家に着いて、現場確認して、ちょっとのんびりしてから帰路。
帰りの新幹線で珍しく寝てしまい、気が付けば東京駅。東京駅でカミさんへのホワイトデーのお返しを物色する。
東京駅から新幹線使わなかったら、久々に夕方のラッシュを体験して帰宅。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント