そんな休日。
深夜の模型作業は1/100 MGホワイトオーガー。
・指先パーツが抜けないような軸打ち工作
・足首のボールジョイントの肉埋め
・膝関節パーツの肉抜き穴をエポキシパテ埋め
エポキシパテを練ったついでに1/100 トロピカルテストドムにも余ったパテを盛る。
久々に模型を弄るのは楽しい。
起きて、模型部屋の片付け。溢れ返っている漫画、CD、DVD、BDを並べ替えて、納めてみたり。結果としては再び散らかしてみたり。途中で模型を弄ってみたり。実に自由。そんなことしてたら、気が付いた事。ガンダムTHE ORIGINの14巻が見当たらない事。全然見当たらない。ルウムの後編。さっぱり思い出せず。ブログの買い物履歴までチェックしてみるがそこにもメモが見当たらず。買って無いのか、それともどこかにあるのか。
見ていないDVD、BDが多いこと。なんだこの量は...
髪の毛を切りに行こうかと思っていたが、予約が取れず。仕方ない、予定外だけど都内に出よう。そんな夕方。
まずは新宿に行ってみる。ぶっちゃけingressのレベルを上げてみようかと。世界屈指のポータル数を誇る地域なので、湧き放題湧いている。一応、模型ファクトリーのある丸井まで歩いて行ってみる。買うモノは特に無いけど、雑誌ライターの掲載作品が直に見られるのは良いねぇ。
その後、小田急線で梅ヶ丘まで。勝やのほぼ開店のタイミングで入店。
ワンタンメン。¥1030
通い始めて20年かぁ。ソウルフード堪能。毎年、この時期にこんなタイミングで来てるなぁ。
その後、秋葉原へ。秋葉原のボークスに寄る。新ラジオ会館の隣の新店舗になって初めて。ざざっと各フロアまわる。買ったモノ。合計¥12290
・ファレホ#196ドライングリターダー
・1/100 IMSテロル・ミラージュ
IMSのテロル・ミラージュ、箱デカイなぁ。ちなみにこのシリーズ、いつも通販で買っている訳だけど、今回は注文するのを忘れていたので、初めて店舗で購入した。さてさてまた大きな積みプラが増えてしまった…
高円寺にも行こうと思ってたんだけどなぁ、また今度にするか、明日行くか。
帰って来て、片付けの続きをしようかとも思ったけど、まずは崩そうということで、「FURY」を見る。戦車が動いて、射って、爆発して、実に僕の大好物のオンパレードの映画だった。満足。
まぁ要するにのんびりとした独身みたいな生活。そんな感じ。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ハクスラ中毒。(2022.06.05)
- オウガバトルと現行のフォーマット。(2021.10.13)
- モンハン日和。(2021.03.28)
- 結局、暇なのだ。(2021.01.04)
- そういうことだろうね。(2020.10.04)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- どうしても見たかった訳だ。(2021.06.28)
コメント