遅かれ早かれではある。
深夜の模型作業は作業自体は無しにして、ちょっと考えてみることにする。
1.モノアイスリットを細くしてみる。まずは接合部分で1mm削ってみる。
2.スカート部分の隙間は埋めてみる。プラ板を貼り足す。
3.大腿も太くしたいが、ちょっと視点を変えてみる。股関節ユニットと大腿との接合部、回転軸の部分で2mm伸ばして大腿を若干長く見せる事でバランスを変える。これにより実は2が収まりよくなるかもしれないし、あるいはもっと作業量が増えるかもしれない。
4.ネオジム磁石。
考えるよりはやってみて後悔しようかと思う。まずは1、3で全体のシルエットが変わるかどうか弄ってみようかと思う。
そんな事を考えながら寝る。
朝から呼び出されて、いよいよ異動か?って思ったら、何の事は無い、査定の件。2014年度の査定はそこそこ悪いという話。悪いと言っても普通なんだけど。まぁ何もしてないというか、第一四半期で仕事が頓挫、その後、のらりくらりで今に至る、基本残りの8ヶ月ばかり暇状態なので、アウトプットなんかも無いからもう何も言えないので、その場はヘラヘラと甘んじて受ける。ただ腹の中では「頓挫の原因は誰?何?」みたいな煮えくり返る部分も半分くらいまだあるんだけど、もう諦めてしまっているところもあるので、「どうぞ、どうぞ。お好きにしてください。これであなた達の立場を守ってください。」ってな気持ちもある。何をやってもやらなくても評価は下がるだけなんだろうから、もう結構です。結構な御点前ですね。っと褒めてあげる事にする。こっちの方が上から目線である。
| 固定リンク
コメント