久々、鐵道博物館に行く。
僕と倅も久々かな、前回は年間パスポートを持っていた頃だから、1年半ぶりくらい。2014年には来ていない事になるみたいだ。家族揃って行くのは今回が初めて。鉄道博物館。
カミさんがいろいろ考えて、結論として一番ガス抜きになるのが鉄道博物館ということで昼前くらいに出発。
展示内容も変わっている模様。回転台にはEF55。予備知識が全く無いけど、面白い形だし、何より鉄の塊感が良い。
これは良い展示だよねぇ。素晴らしい試み。1/1の機関車のカットモデル。これを見ながら今時のお子さん達は機関車トーマスの内蔵ってこんなになってるんだなぁ、最高って想像するのだ。
娘は屋内の展示がやっぱり怖いらしく、どこかしらで音が出る度に「怖い、怖い。」っと言っていた。
ちょっとだけグルッと回って、ダイオラマ眺めて、そのまま公園の方に直行。結構な混雑。この混雑の中、各家庭の父兄の取り巻きがここは変わらずに滑稽。少しでも自分のところのお子さんが迷惑をかけそうになれば飛んで来るシステム。順番守らない子、並ばない子、乱暴な子はそんなの関係無い。っというよりも直感で先に動いているので、鈍い親の視認なんかより遥かに先を行っているので、もうすでに時既に遅しだ。
結局1時間半くらいか、流石にこちらもお腹が空いて来たので、駅弁を買いに行く。
E7系、W7系型の駅弁を購入。ただもうそれを食べるのすら無理な程、ハイテンションで疲れているので程度で撤収。
そんな感じで、まずまずのガス抜き、昭和の日。
| 固定リンク
« てんやわんやか。 | トップページ | 壮行会。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- 右往左往の大宮。(2022.05.15)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- 嫌やぁ。(2022.05.13)
- ああ、月曜日。(2022.05.09)
- なぜこうなっているのか。(2022.05.11)
コメント