そうなるとなるほど。
深夜の模型作業は1/100 MGドム他。取り敢えずはスマートフォンで写真を撮ってみる。
まずはMGドム。今見ても十分に格好いいドムのベストキット。問題があるとすれば所々に見られる玩具性。遊べる部分の延長線上にあるむき出しのポリパーツだとか。あと写真に撮ったらよくわかるけど特にこの個体、表面のヒケが酷いので面出しが楽しみである。
作製途中のトロピカルテストタイプドムと並べて見たけど、各パーツのボリュームは元の旧モナカキットとMGではあまり変わらないみたいだ。このトロピカルテストタイプドムは随分嵩まししてしまっているけれども。
並べてみるとこの時点での身長差はそんなに感じられない。MGの方はこれから胴を伸ばす予定だけど。あと旧モナカキットはモナカキットでいい味があるので、下手にMGとニコイチとか安易に考えなくて良かったかもしれないと改めて思う。手が全く動かない事態に陥りそうだ。要するに各パーツの取捨選択の解釈、落としどころ、形のまとめ方の引き出し(センス)がたくさん無いといけないということだろうね。あとお金もかかりそうだ。
さてどうしようかなぁ、これから。結局、比較にならない別物だったということが分かった。
ついでにMGホワイトオーガーとも比べてみた。重MSとしても格好いい。どっかから見てもザクはザクだし、ドムはドムだ。
昼前くらい倅はカミさんと音楽教室へ。僕は娘と雨の中、散歩。愚図って寝てしまったのでイエサブへ。
・妖怪メダル第5章 ¥195×2(今日発売。お一人様1個までということで2個。)
トランぺッターのタンクトランスポーターかドラゴンワゴンの実物があれば見てみたかったけど、見当たらず。寝た子を抱っこしながらだったけど、久々にスケールモデルのキットがたくさんある風景を眺めていると幸せな気分になる。
夕方、車の点検のためスバルへ。ドアミラーのモーターがいかれているらしく、そこだけは後日また交換という話になった。その帰り道、なぜか回転寿司屋にいく事に。そうして夜、お腹が痛くて苦しむはめに。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「仮組み」カテゴリの記事
- ダメージは大きめだった。(2023.11.06)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 8度目くらいか。もうそれくらい。(2023.10.07)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
「1/100 MG MS-09ドム」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- まずは何から始める?(2023.02.15)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- なんだか久しぶりだ。(2015.12.07)
- 勇気は出ないのか。(2015.12.04)
コメント