触っても眺めてるだけ。
深夜の模型作業前にDVDの片付けを少々。見てないDVDも多数出て来る。うーん…
その後は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。ただ触っても眺めているだけだ。うーん…
さてさてどうしたもんかな。
昼前くらいに近所のショッピングセンターへ。倅の目的は妖怪ウォッチのカードゲーム。こちらはただただ疲れるだけなので、どうにかこの負のサイクルを打破したい。ゲームセンターに行かなくなって久しいし、ゲームの筐体の中身というか、ゲームセンター自体の仕組みまで知るようになってしまうとなんだかもう楽しみが別のところに出来てしまって、とてもそこにお金を突っ込む気にならないのが本音だ。親が突っ込まなければ子も突っ込まないし、早めに教えてやったら、なけなしの小遣いを突っ込んで、賢者タイムに陥る事も無くなるだろうか。もっと客を夢中にさせるにはどうするべきか?終わって賢者タイムに突入させずに何か残せるようにして、次に繋げるにはどうするか?そうして出来た今のこの形のゲームで遊んでいる訳だけど、このゲーム、自分が作ったらもっと面白く作れるか?遊べるか?そんなところを考えながら遊んで欲しいものです。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「模型」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント