何かあるかのように振る舞ってみる。
深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。まだ眺めている状況。さてさて。左手の下腕に何か付けてみたくなったので、いろいろ試してみる。例えば左手手持ちでザクの肩に付いているシールドとか。これが全くハマらない。うーん、どうしたものかな。
カミさんの叔父さんが亡くなったので、いろいろ迷った挙げ句、カミさんはお葬式に参列。さらにいろいろ迷った挙げ句に倅と娘は連れて行く事に。僕自体はデュティーがかなり減って楽になったが、大丈夫なのだろうか、ずっと心配。場所が場所だけに倅は飽きるだろうし、娘は騒ぐだろうし。ただこれは取り越し苦労だったらしい。参列の爺さん、婆さんに「可愛いね。」とチヤホヤされてご満悦だった模様。
会社で隣の研究室で培養細胞のコンタミ。いろいろ言える立場ではあるのだけれど、所詮、他人の家に入って駄目出しするのも烏滸がましいので、軽めにいろいろ改善に向けてのコメント。魔女狩り裁判をするのは簡単なんだけど、それは避けるようにやんわりと指示する。何が悪いってそこを利用している人間みんなが悪い。汚いのは人間。機器のせいにするのも簡単だけど、そうじゃないんだよなぁ、人間(性)の問題。あと原因を作ったであろうそいつは僕の管轄下じゃないから、知らない。そんなに重要な細胞だったら、越境させてでも僕にやらせれば良いだけだ。誰彼御構い無しに駄目出ししまくれるけど、もうしない。あと人の振り見てなんとやらでやっぱり人間って謙虚さが大切だと感じた。
帰り道、病院に寄って薬を出して貰う。意外な程空いていて吃驚。これなら朝来る事もないなぁ。
ついでにイエサブ。パーツパラダイスを漁ってみる。
・パーツ ¥180
200円の札が付いていたが、雨の日割引で180円になった。なんだかもっと買えば良かったような気がする。
まぁそんなところだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント