復調しつつあるのだ。
深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。スジボリ開始。足首から。両足分の対称性、一昔前はきちっと取っていたけど、今はもう大体で適当。実のところそこまで見ている人いないし。結局、ちょっと曲がっていてもバシッとスジが入っていれば塗装映えもするし、下地によってはスミイレしなくても十分見られるはず。ディテールが足りない。考えているスジボリ全部入れたら考えようかな。
そんなこんなで土曜日。
昼過ぎ、昼寝をしない娘と二人でイエサブ。妖怪ウォッチの新メダルは午前中で売り切れてしまった模様。八月大戦2015の応募用紙を貰って来た。今年はガンプラ、スケールモデル、その他のキャラモノの3部門しか無いんだねぇ。
昨日届いた映画「 妖怪ウォッチ 」誕生の秘密だニャン!を娘、倅と鑑賞。まさか娘といっしょに映画を見られると思っても見なかったが、娘、普通に一喜一憂していた。シンプルな内容で実に分かりやすかったという印象。ただ一作目のこれが結構いい出来に思える分、二作目の漏れ聞こえて来る内容に駄作感が感じられてならないねぇ。どうなんだろうか。
今日のAmazon便。
・多重人格探偵サイコ (17) (カドカワコミックス・エース)
・多重人格探偵サイコ (18) (カドカワコミックス・エース)
・多重人格探偵サイコ (19) (カドカワコミックス・エース)
・多重人格探偵サイコ (20) (カドカワコミックス・エース)
・多重人格探偵サイコ (21) (カドカワコミックス・エース)
・機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (14) (角川コミックス・エース (KCA80-17))
全てマーケットプレイスの古本。多重人格探偵サイコ、まとめて読むと少し話が分かった気がするけど難解だし、恐らくこれは病人の壮大なる夢オチという気がしてならない。読んでみて機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (14)は多分買って無かったような気がする。ルウム戦役の後編。
喉が痛いのだ。痛いのだ、喉が。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「漫画」カテゴリの記事
- いや、何も。(2024.12.27)
- マイナス方向には考えないようにする。(2024.12.26)
- メリークリスマス、口に出すのは相変わらずの下手くそである。(2024.12.25)
- 大掃除を始めるとしよう。(2024.12.18)
- ぽっかり空いてしまったようだった。(2024.10.04)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント