多分、教え方が悪いんだろうなぁ。
深夜の模型作業は軽め。1/100 MGドムの続き。股関節部分の微調整と前日撮っていなかった写真を撮る。ちなみにブログに載せている写真ですが、作っている最中のチェック用の写真です。自分の目、同じ目で見ていると「これで良いのだ。」という気持ちになって、基準がかなり狂ってしまう。カメラを通して見ると「思ってた以上に大した事無いなぁ。」と思う事が多いです。あと携帯電話で撮っているので、模型作業していない昼間(仕事の合間)にたまに眺めて「こうしたらいいのか?」とアイデアを絞り出しています。
定点。大腿部。前後の幅増しがあまり意味をなしていないように見える。
腕を外して横から眺めて見る。大腿部前後1mmの幅増しだと細い印象だ。これ以上この接合部分での幅増しをすると今度は股関節に干渉してしまうのでこの辺で止めておくことにする。スペースはまだあるので、他の方法を考える。
久々に定時で出社。年に何回かしかやらない実験のため。RI使って血まみれになる実験だけど、結果は良いデータしか出ないので実にやりがいがある実験だ。今回から新人君が投入されるので、その訓練も兼ねる。
終了後、新人君に僕こと鬼教官の指導を少々。それこそラットの持ち方から。僕が教えられる事は、ラットの運動能力、空間把握の能力は人よりも優れているし、感覚器官も高度に発達している。何よりこちらの意思も読み取れるので、酷い事しようとする人の言う事なんて聞く訳から余計に厄介な奴であるということ。何より労災の問題があるので、噛まれたか否かは自分で判断する。自分が噛まれて無いと思ったらまだ噛まれて無いということだ。それくらいだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG MS-09ドム」カテゴリの記事
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- なんだか久しぶりだ。(2015.12.07)
- 勇気は出ないのか。(2015.12.04)
- 微妙な気分になること数度。(2015.11.23)
- 空回り中です。(2015.11.20)
コメント