金曜日で凹む。
深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。足の裏の続き。ウェザリングマスターのAセットで少し粉を立体感が出るように叩いた後、フラットクリアー(タミヤアクリル)をくれてやる。乾燥したら、これにて残務終了ということで。このウェザリングマスター、買ってからおそらく10年くらい経っているけど、なかなか無くならない。付属の筆だけ買い替えたい。台座も無印良品のアクリル製のフォトフレームに作り直す。台座用にたくさん買ってあった予備のネジもそろそろ在庫切れだ。
あとMGドムに先日買った1/6 MP5Kを持たせてみる。グリップが小さいかと思ったけど、それほど小さくわない。フォアグリップを取っ払ってしまえばしっくり来る気もする。2丁拳銃みたいに両手に持たせるのも良いかな。芸が無いのでこのまま使うことはないのだけれど、こんなサイズでこんなイメージということで。
気が付けば金曜日で10月ももう終わりそう。昨日今日でなんだか猛烈に凹む。凹まされるネタもあったしなぁ。無責任に文句言うだけの係の人が面白いくらい多くて吃驚する。そんな暇つぶしに付き合わされるのは勘弁だ。これも老害なんだろうなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
- 足の裏が汚い。(2015.10.19)
「1/100 MG MS-09ドム」カテゴリの記事
- いろんな後悔をする。(2023.02.16)
- まずは何から始める?(2023.02.15)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- なんだか久しぶりだ。(2015.12.07)
- 勇気は出ないのか。(2015.12.04)
コメント