足の裏が汚い。
深夜の模型作業は1/100 トロピカルテストタイプドムの続き。要するに足の裏の塗装の続きだ。タミヤのスミ入れ塗料のグレーとブラウンでライン上に軽く残しつつ拭き取り。
この辺のセンスも足りない。何より経験値が足りていない事を実感。パチ組みして、エナメル系塗料で艶のコントロールしつつ、ニュアンス付けして仕上げるのを繰り返し練習すれば身に付くものなのかしら。それか戦車作り倒すのが良いんだろうなぁ。
これくらいにしておいて、次はウェザリングマスターでニュアンス付けたらフラットクリアを吹いてお終いにする。ベースも作り直す予定。
ここからは結局のところ間に合わなかった話を書いておく。前にも少し触れたけど、実際のところ、コレがこのままで成り立つとは思っていなかった。+α何か必要だろうなぁっと漠然と。目論みとしては1/100のサムソントレーラーを作ってこれを載せるつもりでいたんだけど、1/100のサムソントレーラーをどうやって作るか、プラ板箱組みでフルスクラッチするか、タミヤの1/35 ドラゴンワゴンから作るか、トランぺッターのタンクトランスポーターから作るか、いろいろ考えてみた。その時、「やっぱり重要なのは丸見えになる足の裏だろう?」っていうことで足の裏のデザインをいろいろ考え始めた次第。結果から言うとタミヤのドラゴンワゴンを買う勇気が出ず、トランぺッターのタンクトランスポーターに関しては入手出来るかどうかも分からない状態で、タイムアップ。何よりドム本体が仕上がらないという事態という顛末。
そのうち作るんじゃないかなぁ、このドムは載せないにしても。あとサムソントレーラー以外にもう一個MSと絡めたくて作りたいものがあるので、それは追々。
帰り道、7-11に寄って、発券。うーん、333番だと。クラクラして来た。システム利用料込みで ¥8040
あと3000円のiTunesカードを購入。今週購入分はキャンペーンで+500円とのことなんだけど、店頭のどこにもそのお知らせが書いて無かったので、少し不安になって買い控え。前はポップが貼ってなかったっけ?明日また買うかも。¥3000
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
- 足の裏が汚い。(2015.10.19)
コメント