いろいろ考える。
損得勘定。人の根底にあるのはこれだ。良いにしろ、悪いにしろ。
週末、パリで起きた多発テロにはやっぱり吃驚するが、どちらにも言い分はある。その時の損得勘定。どちらの意見に付くと損か得か。こういう事件が起こるとネット上では瞬間的に変な生き物がやたらと湧く。だいたいに置いて、非常に無責任。特にFBは凄い。意識高い系の人達ほど敏感なんだろうね。気持ち悪いくらい。実名出ている分、コメントやらイイネやらで「なるほど、こういう意見の人だったんだなぁ、よくやるよなぁ…」と思うし、ちょっと僕の感覚ではついて行けないので、SNSとして見ても少し距離を置きたい気分になること多々。ただ止めてしまうのもなぁっと思うので、TLは見もしない。
今週から少し忙しいようなので、今日のうちにアレコレ考えてみる。あと来年度に向けての面談がある。正直、いい加減なんとかしたいと思う。この仕事を続けるにしろ、続けないにしろ、今、この時点でどこに身を置くか考えると、最善策は異動ではなく、現状維持で退きたい時に退ける体制でいるのが一番良いという結論に至る。
一日中、培養室。今週の予定を考えて、一日かけて培養細胞播種して過ごす。
取り敢えず、宝くじでも買うか。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
コメント