冬を迎える準備が出来ていない。
深夜の模型作業は1/48 X-Wingの続き。早くも気持ち折れ気味。説明書の順番通りに組み始めてみている。翼にエンジンを組み付ける工程からなんだけど、エンジン4本のモールドが説明書と違う。モールドが上下で合わない。カラーガイドに関しては現物のモデルと同じなのでこれはこれで良いとするべきなんだろうけど、これってどういうことなんだろう?更にはエンジンカバーのモールドが傷なのかこそげ落ちているように見える。これを彫り直すのか?あともうこれは一般的に言われている事なんだけど、モールドがタルンタルン。スジボリはかなりの部分彫り直し&増し彫りしなくてはならないし、整面しはじめたら切りがないかもしれない。取り敢えずは仮組みをどんどん進めることにしよう。スターウォーズのプラモデルって昔も今も変わらない難しさだ。
ただ思うに、最近、模型の仮組みの際に心折れる事が多い。ガンプラの場合、MGだとそのガッカリ度が大きい。これは受け手側の僕と送り手側のメーカーとのギャップな訳で、これをすんなり受け入れてしまったならば、コレ即ち僕がメーカーの戦略に陥落したと言える。戦う姿勢、大切。共通の敵を作ると仲良くなれるのはいつの時代もどんな時でも同じなのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- クソモード。(2022.08.05)
- ちょっと書き忘れた分も書く。(2022.08.03)
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
「模型」カテゴリの記事
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 歳のせいか。(2022.07.29)
コメント