難産だと思うけど、まずは楽しい。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。ゲート処理しつつ仮組み開始。胴体部分。MGアッガイ、作りもパーツの大きさも実におおらかで良い。胴体パーツを眺めても、形状変更しなければいけない部分が多数見て取れる。ただの仮組み、楽しい。
ほぼ一日、のんびり過ごす。カミさんと娘が買い物に出かけ、出不精の倅と二人でお留守番。お留守番ついでにパズドラのFFコラボ2の中級(一番弱いところ)をひたすら回すのを手伝ってもらう。スキル上げ用の武器ドロップが狙い。今回、クラウド狙いで石が溜まる度にガチャ回している。現在5回回してみたが、5/5で金でなんだかとても素敵。バッツ、シャントット、ヤ・シュトラス、リノア、そしてセフィロス。ちなみにサブアカの方は銀ばかり出ている。シャントットがなんとかスキルマ。飽きてる僕に比べて倅、実に楽しそう。
鉄血のオルフェンズ、最終回。久々に毎週楽しみに見ていたガンダムシリーズだったなぁ。ちなみにGレコは途中で挫折したまま。4月からはUCの再編集版、そうして10月からはオルフェンズの2ndシーズン。考えてみたら、バンダイは4月以降もオルフェンズのガンダムを作り続けるというか、むしろ1/100のイケイケ体制だったのを考えれば、AmazonのサントラCD情報に書かれていた「第一期」の言葉よりもずっと説得力があった布石だったのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「仮組み」カテゴリの記事
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
- まずは何から始める?(2023.02.15)
- いろいろやり忘れた。(2023.02.11)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント