こうなっちゃうとなぁ。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。引き続き仮組み。頭部。顔、思ってたよりも期待を良い意味で裏切られる。アッガイとしては悪く無いねぇ。昼間、脚部をどうするか、その解決策的なアイデアが浮かぶも浮かんだだけ。
まぁ昼間の事は愚痴塗れになりそうなので、ここには書かず。傷心の年度末だ。
今日のパズドラメモ。
チャレンジダンジョン27のレベル7。ここまでは今回も楽勝な模様。楽勝と言いつつ、最初、いつも通り覚醒ハクで行って途中というか初っぱなからどうしても手詰まりだったのは内緒。
メインのアカウントはこれにフレンドも堕天使ルシファー。手持ちの堕天使ルシファーにはスキル継承で赤ソニアの陣が付けてある。フレンドの堕天使ルシファーにはサツキのスキルが継承されていた。クリアを楽にするポイントとして3Fのヨルムンガンドはロックされたドロップを消しつつ、回復。全ドロップを猛毒とお邪魔に変換されたら覚醒アヌビスでオール闇ドロップ花火にする作戦。実際のところ、ロックされたドロップを1色3個残して1コンボ作っておいた方が良いような気がした。こちらの構成では花火でワンパンチ出来なかったけどなんとかクリア。4Fのミカエルは毒。5Fは僕の堕天使ルシファーのスキル継承の赤ソニアの陣からのエンハンスでワンパンチ。サブアカウントも基本的には同じ構成だったけど、こちらは手持ちに堕天使ルシファーが居ないのでリーダーは覚醒パンドラ。それに水着パンドラを入れてみた。覚醒アヌビスをリーダーじゃなくてドロップ変換要員として割り切って使うんだけど、これに297を振るのに現在迷いが生じている。あとはスキル継承をどうするかだなぁ。スキル継承のシステム、難しいけど、上手くハマれば一気に楽になるね。あとそろそろパズドラにも飽きて来ている自分。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ハクスラ中毒。(2022.06.05)
- オウガバトルと現行のフォーマット。(2021.10.13)
- モンハン日和。(2021.03.28)
- 結局、暇なのだ。(2021.01.04)
- そういうことだろうね。(2020.10.04)
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- それからどうした。(2022.06.16)
- さてと一から出直すつもりで。(2022.05.08)
コメント