68億と18万5と4万9465。
最近、また携帯電話に迷惑メールがよく来るようになった。「どうかしてる」というか、「ちょっと待て、その数字はどうかと思うけど」という内容のものがしつこく来る。笑おう、敢えて笑おう。
68億円、いろんな事情があって、僕にくれると言う。なんてこったい。68億円だよ。
何が買えるか、F/A-18Eが1機60億円くらい?夢、あるねぇ。
埼玉県で爆破予告メール、再び。今度は全域の公共施設に18万5個、学校に4万9465個仕掛けたという。リアルなのか分からないこの端数はさておき。軽くクーデターを起こせるレベルの約23万個の爆弾を仕掛けたという。プラントで作るレベルじゃないか、それ。
まさか...想像するに復讐を誓って(何の?)早10年の年月、一人暮らしの自宅でちまちまハンダ付けして一個づつ組み立てて、約20万個もの爆弾とともに寝起きする生活の日々の40代独身男性とかなんかとても切なくなってくる。もっと何か他の事にエネルギーもお金も使えば良かったのに…とか。
どう考えても嘘だと思うんだけど、それに対応しない訳には行かないご時世、県の職員の方とか警察の方とか実に大変そうだ。
ちなみにうちの保育園にもそういう連絡が来ていたらしく、リアルに迷惑である。
そんな中、倅、待ちに待った遠足の日。カミさんも朝からお弁当に腕を振るう日。出がけに倅が「雨、降ってる…」見ればパラパラと雨が降り出していた。天気予報は曇りだったのに。「きっとこの後晴れるよ。」と励ます僕。保育園やこれから遠足に行く公園が爆破されているかもしれないのに。なんだろうなぁ、この変な感じ。どうにかなっちゃってるんだろうね、僕も日本も。
結果として、遠足には行けたらしいし、爆破も何もクソも無かったのだ。実に平和。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
コメント