あまり良い事の無い話ばかり。
深夜の模型作業はあまりの眠さといつの間にか2時という時間だったので休止。うーん。
朝、カミさんと子供達を送り出して、ちょっとチェックした後に「えいやっ」とおもむろにプラノコで胴体を上下で分断。あっさり切れて胴体を1cm伸ばす下準備が出来た。やる気湧く。
そうこうしてたらなぜかカミさんと子供達が戻って来た。「iPadの充電が100%になるとYouTubeの履歴がリセットされちゃうんだよ。コンセントを抜きに来た。」と半べその倅。なんだろうなぁ、コイツは。ところでコレッて本当の様に聞こえるけど、どうなの?
まぁいろいろ思うところはあるけど、それ見たことかと思う次第。理解出来なければ手を出さなきゃ良いのになぁって思うんだけど、聞く耳持たないから仕方が無いんだよなぁ。無責任も甚だしい。世話になってつもりも無いのでこっちから切らせて貰うだけだ。つまらない話だ。
さて帰宅してみたら、カミさんと娘がとある事情で気分的に緊急事態になっていた。よくよく話を聞けば、実は簡単な話で娘がプンスカ怒ってただけで事無きを得たんだけど、その事実から発覚するそれはちょっと考えたら普通にマズいし、おぞましい事態なんじゃないかと思うので一応メモしておく。僕の目にもそれは異常に見えた。いろんな子が居て、いろんな親が居るのは分かるし、それぞれいろんな家庭の事情もあるから、本当に細かい事でそんな細かい事を口出ししたくも無いけど、他人が客観的に見ればそうも取れるし、そう思うとかなり切ない話になるんだよね。僕の生きている世界は「クソだ、クソだ。」と言っても世間から見ればとても綺麗なのかもしれない。要するにそれも踏まえても保育園の先生って凄く大変で尊敬に値するよ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント