がっかり度。
GW明けに播いた向日葵の種、フウセンカズラの種の芽が出ていたベランダのプランター、先日の強風で全滅。ついでに野良?で芽が出た朝顔の芽も全滅。なんだろうなぁ、この気候は。たしかに毎年この時期に強い風が吹くので、添え木を立てたりするのだけれど、今年はそんなんじゃ駄目だったみたいだ。フウセンカズラはワンチャンスあるので、再度トライしようかなと思い、発芽の前処理を開始。
深夜の模型作業、1/100 MGアッガイの続きはバランスチェックをしただけ。胴体の非対称になってしまっている部分をチェック。基本眺めただけ。6月末には複製含めて全パーツ揃えておきたいなぁ。
娘と二人で公園まで散歩。すっかり夏のようだ。天気の悪くなり方、曇りだとか湿り気の臭いだとか。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント