何だか宇宙人が住んでいそうだ。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。肩の球形パーツにスジボリを彫る。1時間で肩、脚の付け根の四つ彫ろうと考えていたけど、途中彫ったラインを埋めたりして、結果1つのみ。このペースで間に合うのか?
午前中、培養細胞のメンテナンスをして、午後から本社でミーティング。高田馬場、行き交う人々が実に個性的で宇宙人が混じっていてもおかしくないように思う。っというか、宇宙人、混じっているんだろうなぁ。大体、宇宙人ですか?って聞いて、「いいえ、違う、違う。」っと全否定するような輩は宇宙人である可能性が高いし、逆に「そうですけど、何か?」っと答える輩は多分、偽物だ。自分から某星からやって来ましたってのは、事務所の戦略なんだろうけど、流石に30
越えるとしんどいし、今さらその二番煎じもないので、逆に言えば本当に本物か、ただのメンヘラ系か。そんなもんだよ。
会議中に地震。先日もデパートで地震に遭ったけど、今回も実にレアな経験。会議自体は僕自信の話は15分程度で終わる。
帰り道、イエサブに寄る。
・タミヤセメント(流し込みタイプ)
・フィニッシングペーパー P180番(3枚セット)
・1/48 ナノ・アヴィエーションシリーズ WWIIドイツ空軍機用シートベルト プラモデル用パーツ NC1
半日、都内に出るともうクタクタ。汗、ダクダク。おじさん、トロトロだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント