うーん、進まぬ。
深夜の模型作業は1/100 MGアッガイの続き。コクピット周り、バスタブを作ったので、シートとそれのクリアランスを確認していたらそれだけで時間が過ぎてしまった。うーん。
複座用?のモニター類も一応付けるつもりだけど、完全に見えなくなるのだ。うーん。
コクピット周りのディテールも試しに入れ始めてみたけど、既につなぎの部分で破綻している箇所が。うーん。もうこれはやり直しかな。
バックパックに付くフィン状のパーツをプラ板で切り出して、お終い。うーん。
朝、リビングの蛍光灯が切れてしまい、いろいろ考えた結果、和室に付いているシーリングライトを外して交換することに。リビングの天井が高いので、マンションの管理室から脚立を借りて高所作業。そんな感じでフレックス出社。会社に着いたら、「実験室の空調が動いてないんですけど?」って言われたので、またまた高所作業。確認してみたら、5年くらい前の節電ブームの頃に止めたまま、そのままだったらしい。ああ、こういう事があるから、動いている方の空調に負荷がかかって壊れる訳だね。なるほど、よく出来た!
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
コメント