こういう気持ちなのかもしれない。
深夜の模型作業は1/20スコープドッグの続き。リベット貼り直し。大腿のヒケ修正。膝頭部分の鋳造表現の追加。あちこちパーティングラインが残っていたりして、まだまだ細かい作業中ではある。今週末には塗り始めようかな。
寒い。曇りから夕方には大雨。雪でも降りそうな様子だ。こんな月曜日、良いことなんか無い。
携帯電話が鳴ったので出てみたら知らない電話番号。都内から。ワンコールで切れた。ちょうど後輩が実験室に入ってきたので「今電話がかかってきてさ、すぐ切れたんだよね。」っと話しながら、番号をネットで検索。ワン切り詐欺電話だった。まだまだこの手の詐欺あるんだねぇ。
そんな中、歯医者。歯の治療もいよいよ佳境。抜いた奥歯の上の歯2本を繋ぐ作業。今日は型取りと金属を入れる部分の穴あけ。大昔、虫歯治療した部分を削って剥がして、そこに埋めるらしい。
まずは型取り。ニュルッとしたシリコンをかまされて、味はしないのだけれど、舌に当たるニュルッと感が、なんだか型取り時の粘土埋めされる原型の気分のような気がしてならなかった。その後、ガリガリ削られて、これが痛くて、終いにはタンパクが焦げるような臭いまで口の中に広がる。痛いのを我慢してたら、顔やら身体中から変な汗が吹き出てきた。多分、変な臭いもしてたんだろうなぁ、本当にごめんなさいね。おじさんで。その後、再び型取り。その後、その穴を今日は金属が出来ていないので仮止めがてら樹脂で埋めとく作業。口いっぱいに広がる有機溶媒臭。なんだかとっても模型な気分。正直、あまりいい気分じゃないので、良い子のみんなは虫歯になんか負けない強い歯、作ろうぜ。
| 固定リンク
« さてとな。 | トップページ | 気がつかなかった。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
- とことんネガティブ。(2020.08.25)
コメント