« なんとかなるのかな。なるか。 | トップページ | 分かっているけど、分からないふりをする。 »

2017年4月26日 (水)

図工の宝箱とやら。

カミさんに頼まれた事に「図工の宝箱」というのがある。小学生になった倅が7月くらいに図画工作で使うものを集めておけという学校からのお達しという事らしい。何を集めるかというと基本的にはゴミの類。ペットボトルのキャップとか、包装紙とか、リボンとか何かしらそういったもの。
箱を作って、その中にボンボン放り込んでみる事にした。まずは学会でもらったサンプルのチューブ類。あとはスプレー缶(主にサフ)の蓋。小学生が扱ったら多分いけない類の臭いのする瓶の蓋とかもあるけど、今のところは入れないでおく。まだまだ足りないというのであればうちには山のようにジャンク化したプラモデルのパーツの類があるので、これを機会に整理する意味でもそんなものも放り込んでみるのもアリなんじゃないかと思うけど、多分、カミさんに怒られそうなので、軽めのよくわからないパーツくらいにしておこうかと思う。コンピュータのパーツ、古いHDDとか入れたらダメだよなぁ。まぁその手のゴミからインスピレーションを得て何か作るんだろうから、思ってた以上に変な形に見えるものがいいんだろ思うよ。鍋とかポットとか。

|

« なんとかなるのかな。なるか。 | トップページ | 分かっているけど、分からないふりをする。 »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 図工の宝箱とやら。:

« なんとかなるのかな。なるか。 | トップページ | 分かっているけど、分からないふりをする。 »