一週間も早いが一ヶ月も過ぎるのがあっという間だ。
やばいなぁ。深夜の模型作業は1/100 MGガンダムVer.3.0の続き。仮組み。この辺はほぼ説明書通りに組んでしまう。とりあえずは何よりも素組みの状態の形にして見てみたいという衝動。
コアファイター〜胴体部分まで何も考えずに組むが、もう深夜もいい時間になってしまったので、寝ることに。
会社で米国留学中の同僚に書いたメールを読み返してみると、冷静に書いたつもりが、あまりに感情的で怒っているし、何よりもみんなに言われた「促す」姿勢が全く無い。うーん、だめですなぁ。少々反省。少しだけ。
twitterで久々に良いSガンダムに巡り会えそうな予感がしたので、僕の過去に作ったMG Sガンダムを引っ張り出してきて、写真を何枚か撮ってみた。
メタルビーズ、この頃はよく使っているけど、やっぱり精度的にもっさりしているなぁ、今見ると。GUNDAM SYSTEMのデカールを上下に割って肩のズラしに合わせたのは良いけど、装甲の厚さの部分の処理を全く考えていなくて、この繋ぎをどうするか悩んだのを思い出した。1個作ってみると、次はどうしたら良いか、その辺の対策が思いつくのもガンプラの良いところなのかもしれないし、リトライする気持ちになれるきがする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」カテゴリの記事
- ああ、もうそんな時期?(2017.12.28)
- うっかりするところだった。(2017.10.14)
- この夏も終わったようだ。(2017.09.18)
- うーっ(2017.09.11)
- 良かれと思っても。(2017.09.12)
コメント