何だかすごいものを見た気がする。
夕方、僕はお留守番がてら、エアコンの掃除の業者を待つことに。エアコンの中の掃除を頼むのもこれで2回目。前回は倅が生まれたばかりの6年前。夏に向けてエアコン使いっぱなしになるから初めて依頼してみたんだったっけ。前回は女の人で今回はおじさん。前回よりもシステマチックでいろいろそれ専用っぽい器具が増えていた。すごいなぁって思ったのは、機種見て、「では早速。」とものの1分くらいでエアコンの表面の外装プラスチックパーツが外されて丸裸になっていたこと。何の迷いもなく、そこまでやっちゃえるんだなぁ。そうしてその後は中に高圧洗浄機を突っ込んでジャージャー洗う。出てくる水は真っ黒。要するにカビなんだろうけど、これはビジュアル的にすごい。
その後、軽く内部を乾燥させた後に、外装パーツを洗って、取り付けておしまい。実に1時間くらい。技術的にどうなんだろう?って思うところはあるけど、技術的にも知識的にもすごいと思った。エアコンの構造にかなり詳しくないと「バキっ」といきそうだ。今の時期は休み無しらしい。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
コメント