そこで負けが決まるという月曜日。
ぼんやりしていたら、日曜日も終わり。
月曜日の朝。模型関係のシンナー臭いゴミをまとめて、捨てて、さてと会社にでも行くとするかと家を出て、扉を閉めたところで、家の電話が鳴っているのに気がついた。うむ。少々考えるが、月曜の朝から無視するのも先方に悪いので戻って出ることに。
相手は倅の小学校の担任の先生だった。ぼんやりしているので熱を測ってみたら、38℃あるということで、早退、迎えに来て欲しいとのこと。うーん、そうか、まぁ仕方ないわな。そんな訳で今日のところは会社に行くのを止めて、倅を迎えに行くことに。カミさんにはメール。学童には電話。会社にも電話。会社は今週、面倒臭い話があるので、その下準備として、夜、会社に行くことにする。
職員室で待っていた倅は少々ぐったり気味でもう通学途中で気持ち悪くなってしまったらしい。気合いとか根性とかそういうレベルの話ではないので、もうそのまま家に連れて帰ることに。ほぼぐったり、起きていてもぼんやりで、熱を測れば39℃。夕方、やっと予約の取れた小児科に連れて行って、一応、風邪の診断をもらう。いやはや、これは風邪でいいよ。風邪で。
夜、会社に行くが、クソみたいなメールが山ほど来ていて、結局、僕が来れば5秒で解決する話だった。ただこれが誰かで代用出来るか?そう言われると微妙な感じだ。なんせ5秒の仕事だ。知らんがな。
深夜、深夜の馬鹿力を録音しようとコンピュータを立ち上げるが、なぜかBradikoが動かない。入力がされない。しばらく待っても、再起動してもダメ。結局、9/4付けのアップデートがしていないとダメだったらしく、アップデートしてなんとかなるが、解決までに50分くらいかかる。アップデート、まめにしないとダメですなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント