うっかりするところだった。
深夜の模型作業はスコープドッグの続き。リアクティブアーマー的に取り付けた履帯の塗装をする。迷いに迷って、ベースはメタルブラック(青鉄色)にした。経験から言って、重そうな金属は黒っぽい色に限るんだけど、なかなかどうしてその色を乗せられないのも事実。
今日のPledge便。
・The Final Countdown 30th Anniversary Show Live at The Roundhouse / Europe
届いたけど、なんかわざわざPledgeで買わなくても良かった気がするなぁ、これは。
夕方、イエサブにて夏休みの工作の回収作業。安定の参加賞。
その後少々買い物。
ガイアノーツの新色のエナメルを物色。素敵な名前のカラーですね。
・53 煤
・54 オイル
・55 埃
後は噂のMr.Cement SPを買ってみた。LOCTITEの模型用プラスチックから乗り換えることが出来るかなぁ。
帰ってきたのでビームライフルを持たせてみた。
今見るとやはり微妙だなぁ。仕上げが。もう一捻りか二捻りくらい必要だったなぁ。やはり塗るならトリコロールじゃなくて、How to build Gundam 2のあの色に塗るべきだったのかもしれない。ただなぁこの色味のトリコロールなガンダムも欲しかったんだよなぁ。こんなところで、この時点でまだ迷いが出ているのかと。あと拡大鏡越しと肉眼越し、カメラ越しで見た目が違うのがすごく気になる。歳をとったせいか、店頭コンテストは生物なので、面白いけど、改めて難しいと思う。
そのうちデカールも貼り足すし、塗り足しもする。まだまだプラスの要素が足せるし、むしろ足りてないのだ。夏休みの終わりが成立していないのだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- それだけではないのだけれど、クラス会に出るために帰省するのだった。(2023.09.23)
- だいぶ微妙な気分だが救われるところもある。(2023.09.28)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「模型」カテゴリの記事
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- これはこれで良い。(2023.09.30)
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
- とことんネガティブ。(2020.08.25)
「1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」カテゴリの記事
- 平静を装うための模型作業である。(2023.07.08)
- ああ、もうそんな時期?(2017.12.28)
- うっかりするところだった。(2017.10.14)
- この夏も終わったようだ。(2017.09.18)
- うーっ(2017.09.11)
コメント