あらら、そこ折れる?
深夜の模型作業はスコープドッグの続き。フィルタリング続き。とりあえず、一回組んでみようかと思い、本体組んだ後にミッションパックを担がせてみて、その後外してみたら、接合部分のヒンジの受けが折れていた。そこ折れる?塗装してないんだけどなぁ。しかも今回はサフレスで水性アクリルで塗っているので折れる要素があまりないような。結局、力のかかる部分に組み立て中になんの気なしに力を余計にかけて、それが小さな歪みというかクラックを作っていて、それで何かの拍子、それこそ有機溶剤とかの弾みで簡単に折れて行くんだろうなぁ。むむむ。
折れた先のパーツは見当たらないので、週末掃除して見つけるか、バラしてパーツ注文してしまうか。後者がいいのかな。どっちにしても肩のフレームパーツの注文もしたいし。
相変わらず、風邪。
ほぼぼんやりと1日過ごす。
遺伝子関連の委員会もあったけど、何喋っているのか自分でよくわからないのだ。口が勝手に必要そうなことをしゃべってくれている感じだ。実に偉そう。客観的に風邪ひいている僕の魂が「なんだこいつ?」って少し離れたところで観察しているような感じ。そんな感じ。頭おかしい感じだ。
夜はグループの飲み会。新グループ結成後初。現状、研究所内で一番金を使っているグループなので、いろんな意味で不安だが、まぁこのメンバーならばなんとかなるなのかなっと思う。なんとかならなそうなのは結局のところ僕なのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント