これで本体は何か見えてきたのかな。
深夜の模型作業はスコープドッグの続き。本体。残りは背中と腰回りの一部。いよいよ佳境だ。問題はこの後、どう仕上げるか。ベースまで作っちゃう?ジャングル作っちゃう?みたいな気分でいるのだけれど。
フィギュアの下塗りまで完了。なんとかしよう。
倅、延期になった持久走の日。いつまでも甘えたことを抜かすので、「今日の持久走で君の小学生生活の6年間の持久走の順位が決まる。苦しくてもみんなからすごいねって6年間ずっと褒められるかどっちがいい?」
学校内での立ち位置、ヒエラルキーって言うのももうこの小学1年生の行事一つ一つで決まる。偉そうな口だけじゃダメなのだ。自信を付けるのも結局己行動。急に身につかないのも自信。何事も1位獲る気でいかないと2位も取れないのが人生なのだと僕は今も思う。どうやったらやっつけられるか、正攻法ではもうダメなのでどうやって攻略するか、チートですら、それだけを毎日考えている。
仕事の方はいよいよ今週から新しい仕事が始まる。しかしながら前途多難。奇々怪界。さてどうなることやら。12/25のゴールまでなんとかやりきれるのかなぁ。不安しかないよ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
コメント