ああ、もうそんな時期?
本日、仕事納め。外資に移った先輩は何と12/23からお休みとか。さすがだなぁ。
久々なんだかどんよりとした気分の1日だった。原因は分かっているのだけれど、自分の足りないところ、反省すべきところが多数見えてしまった1年というか、この3ヶ月は特にそうだったと。そう思うと余計にズドンな気分だ。さて反省するか、開き直るか。忘れてしまえ。
さて、今年の総括を少々。年が明けても少々書こうと思う。メモがてら。
まずは模型関係。今年も結果としては芳しくなく、イエサブのコンテストにしても不甲斐ない結果に終わる。何も残せないまま、結局3年、賞から遠のいている。ただ今年の結果を見るとやっぱりちょっと違うんじゃないかと思うところもあるのは間違いないと思う。ただ選ぶ側にとっては、そんなことなんだろうけど。そこを超越した何かが見出せるか否か。そこかな、これから攻めるポイントとしては。何にしても来年は綺麗な模型を久々に作ろうかと思う。気持ちで負けてない、ビンビンのやつ。
今年、完成させたもの。
まずは昨年夏休みの工作で作ったサンダーボルト版のアッガイ。足の関節部分mの座りがおかしかったし、何よりも不甲斐ない結果で申し訳なくて、関節の調整、一部リペイント、デカール、ウェザリングの追加を行った。別に次いつ誰に見せる訳でもないけど、ケジメとして。そのうちダイオラマベースも作る。そのうち。いつか。きっと。
今年の夏休みの工作。当初、1/60 ゲルググを作ろうかと思って、仮組みしてみたけど、あまりにいじるところが多そうで、結果としてお蔵入り。次に1/48のガンダムをいじり始めたけど、これが今のビッグモデル系のガンプラの剛性かというくらい、思っていたようにいじれないことをいじり始めて分かった。頓挫。お蔵入り。それで次に始めたのが、これ。1/100 MG ガンダム ver.3.0のフルハッチオープン。HJ誌の作例木村版。これを作ってみて、1/700のウォーターラインの装備品の使い方が分かった気がする。返ってきてから、ビームライフルを作った。またそのうちシールドを作ろうと思う。あとはベースも作りたい。このガンダムを逆さにして3次元的な奴を考えている。ガンキャノンも2個作る。フルハッチオープンで。そのうち。いつか。
1/20バンダイ製スコープドッグ。PF版。仮組みしてあった奴を傷心な気分も手伝って、中学生に戻ったつもりで、サフレス、水性アクリルカラー、筆塗りで仕上げてみることにした。中学生の時と違うのは大人は金を持っているし、小狡いテクニックを知っているということだ。一応、最初にハイライトとシャドーを置いた後にメインのカラーを塗って海外のモデラーが塗りそうな感じに仕上げてみることを目標にしてみた。最後はウェザリングカラーのドッティングで引っ張っているんだけど、実に楽しく塗装出来た。筆塗りでペタペタやると普段エアブラシの時はパーツに極力触らないようにしているんだけど結構大胆にいける。忘れてた何かを思い出した気もする。水性アクリルの乾燥待ちなのもあるけど、筆塗り、時間がかかる。エアブラシの3倍くらい。
来年、何作ろうか。実のところ既に迷走中。MGギャンを作ろうかと思ったけど、もうこの時点で飽きている。MG百式かな、やっぱり。MGガンキャノンかな、そうかもな。そもそもガンプラ作るのかな?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「1/20 スコープドッグ」カテゴリの記事
- そうなんだよ。(2024.05.09)
- もうね、現実逃避ですよ。(2022.05.14)
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 夏が終わって、自己嫌悪になる。(2020.10.11)
- やはり難しい戦いだったなぁっという感想。(2020.09.16)
「1/100 MG MSM-04 アッガイ」カテゴリの記事
- なんか変だけど、もう変過ぎて良い事にする。(2022.09.12)
- 要するに好き勝手しているという話。(2022.09.04)
- 詰んでいるのかな。(2022.08.30)
- 既に死んでいるのかな?(2022.08.31)
- 本当にあったんだ。8月32日。(2022.09.01)
「1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」カテゴリの記事
- いろいろ忘れてしまった。(2024.07.08)
- 平静を装うための模型作業である。(2023.07.08)
- ああ、もうそんな時期?(2017.12.28)
- うっかりするところだった。(2017.10.14)
- この夏も終わったようだ。(2017.09.18)
「1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト」カテゴリの記事
- 月日の流れもそら恐ろしい。(2024.11.30)
- 面倒臭いと思う気持ち。(2024.11.29)
- なんといいますか。(2024.10.17)
- そんなところなんじゃない。(2024.10.16)
- バラバラと。(2024.10.15)
コメント