秋葉原、右往左往。
朝から慌ただしく、カミさんは子供を連れて帰省するので、僕は東京駅まで送りに行くことに。
まぁなんとかなるでしょうっということで、新幹線を見送って、その後、午前中から秋葉原に出る。
外国人観光客が現れてくる時間らしい。こんな時間から観光するんだなぁ。
結局、お目当てのボークスに行って、ぐるっといろいろ見て回った後、買い物。
・1/100 IMS バイオラ ¥10476
今回、予約して買わなかったんだよね。他にもいろいろ欲しいものがあったけど、荷物が大きくなるすぎるので、とりあえずこれだけ。
カイゼリンの完成品は今は横浜に行っているらしい。完成品って一つしか存在しないのか。
外国人観光客も店内にいっぱいいたけど、意外と買い物しないのなぁ、中国人の「あれも買うよ。これも買う。全部買う。」みたいなマイケル買いとか見てみたいのに。
秋葉原、ここ数年で全く違う町になってしまった。暗黒街的な要素がかなり少なくなってしまった。ガード下のパーツ屋の類も冷やかして来たけど、なんとなく寂しい感じがしたなぁ。絶滅危惧種が檻の中で寂しそうにしている感じかな。近未来都市にあるような暗黒街は日本には無くなってしまいそうなので、結果として、日本はこのまま近未来都市にはなりえないのかもしれない。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
コメント