うん、よく分からない。
深夜の模型作業は1/20スコープドッグターボカスタムの続き。引き続きパーツの切り出し。取り敢えずランナーからパーツを外し終わる。使用しないパーツは一まとめ。脚パーツのフレームはまた何かに使えそうではある。今回は塗りながら作る。そんな簡単な目標。
ただただのんびりと。焦っても仕方がないのでおおらかに。
今日のAmazon便
・5.11タクティカル ラッシュ メッセンジャーバッグ ダブルタップ Mサイズ ¥15876+648
ちょっと前、会社に持って行っているメッセンジャーバッグのチャックが壊れ始めたというか、裂け出して。やっぱり安いバッグはダメなのだと改めて思う。安くても縫製さえ良ければいいのだけれど。そんな訳でいろいろ物色して、結果、これにしてみた。大きさも少し大きめだけど、まぁこれで良いだろう的なサイズ。ベロクロが多様されているのが少々不安ではあるのだけれど。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- やりたくないなぁ、これ。(2021.01.16)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
- なんかヘロヘロです。(2021.01.13)
「模型」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
- なんかヘロヘロです。(2021.01.13)
「1/20 スコープドッグターボカスタム」カテゴリの記事
- 塗り始めないとって思いながら。(2019.08.20)
- そうそう、せっかくなんで。(2018.12.02)
- 微修正、完了。(2018.09.07)
- 随分と変わってしまっていたのだった。(2018.09.05)
- 微修正開始。(2018.09.04)
コメント