まぁ、のんびりと。
深夜の模型作業は2本立て。深夜の馬鹿力を聴きながら、昨日から弄り始めた1/48の戦車兵野戦整備セットの仮組みを終わらせる。面白いし、並べてみるだけでドラマが生まれるのだ。勝手に。
次いで1/20スコープドッグターボカスタムの続き。ゲート処理を始める。ハンドロケットランチャーが大きくて、格好いいので思わず組んでしまうが、追加パーツの多くがモナカキットでディテールも少なめ。これは一体どこがプレミアムなんだろうね。
カミさんが朝からお台場で仕事ということなので、僕が娘の送り迎え。小雨の中、二人で歩いて保育園に向かう。娘、よくしゃべる。よくしゃべるというか、しゃべりっぱなし。話題がなくなるとしりとり。しりとり好きだなぁ、お前ら。
仕事はまぁ適当。焦っても仕方がないので。
適当に帰路。娘を迎えに行き、そのまま倅も迎えに行く。
その後、デニーズで晩御飯。のんびり出来ないのは今日が平日だからだ。
風呂に入って、三人でゴロンと布団に寝っ転がっていたら、いつの間にか寝ていた。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「模型」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
「1/20 スコープドッグターボカスタム」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- なんか見えていない。(2023.02.09)
- 塗り始めないとって思いながら。(2019.08.20)
- そうそう、せっかくなんで。(2018.12.02)
- 微修正、完了。(2018.09.07)
コメント