恐ろしくてもう何も言えない。
先週末の京都での話のフィードバックの続報がメールで届いていて。もう何も言えない。
絶句というか、もう何もしなくていいかな。何もしないで良いとは思わないで来たけど、次元が違いすぎるし、もうその時代は終わって、次のフェーズに入りつつあるということだ。無理なので、そっと見守ることにする。
ここ最近、向いている方向が明らかに違うことが目に見えて来て、「これはもうどうにもならないのかな。」って思うことがしばしば。会社がどうあがいても時代についていけてないのを感じる。
がっかりするやら、ほっとするやら。結局は滅びの道を辿りつつ、次のことを考えよう。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- やりたくないなぁ、これ。(2021.01.16)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
- なんかヘロヘロです。(2021.01.13)
「模型」カテゴリの記事
- これで終わり?まだまだだった。(2021.01.20)
- 要するに飽きたという話だ。(2021.01.19)
- どうにもならない時はまず深呼吸。(2021.01.18)
- 要するに2往復くらいしたという話。(2021.01.17)
- なんかヘロヘロです。(2021.01.13)
「1/20 スコープドッグターボカスタム」カテゴリの記事
- 塗り始めないとって思いながら。(2019.08.20)
- そうそう、せっかくなんで。(2018.12.02)
- 微修正、完了。(2018.09.07)
- 随分と変わってしまっていたのだった。(2018.09.05)
- 微修正開始。(2018.09.04)
コメント