時代は繰り返されるのかな。
深夜の模型作業はターボカスタムの続き。サビ、サビ、サビ。ウェザリング、終わらないねぇ。
同僚の4児のママさんからありがたいお言葉をいただく。「今日、Switch、会社に持ってきているんですよ。」
要するに中学生の息子が期末テストの結果が悪いのに、ゲームばかりしているから、家に置いておけないということで、持ってきたらしい。「勉強するからゲームしていい?」そう言ってゲームを1時間ほどした後、寝てしまうらしい。ほう。
結局、いつの時代も繰り返される母親との攻防戦。僕ら男兄弟3人だったので、誰かしら常に怒られていた、そんな話。この状況の打開策ってなんだろう?ある程度、嗜むのは重要だし、そこから得られるものもある。遊ばないと分からない仕組みだってある。ただ失うものもある。あらゆるものごとに直結する、時間というファクター。
寝ないか。3倍のスピードで攻略するかのどちらか。あとは常にメモをつけて、どうしたらもっと面白く出来るか、考え続けることか。
僕は寝ないという選択肢を選んで、今に至るけど、メモが一番効率が上がる気がする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「模型」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「1/20 スコープドッグターボカスタム」カテゴリの記事
- 数字遊びの話から...(2023.11.18)
- なんか見えていない。(2023.02.09)
- 塗り始めないとって思いながら。(2019.08.20)
- そうそう、せっかくなんで。(2018.12.02)
- 微修正、完了。(2018.09.07)
コメント